映画: Shintarō Katsu
- 1962
座頭市物語 (1962)
座頭市物語7.31962HD
勝新太郎が盲目の居合抜きの達人・座頭市を演じ、彼の代表作となった人気シリーズの第1作。博打のツボ振りと居合抜きの達人である盲目の男・座頭市は、下総飯岡の貸元・助五郎の食客となる。市は肺を患う浪人・平手造酒と知り合い友情の念を抱くが、平手は助五郎と対立する笹川一家の食客だった。やがて市と平手は、運命的な対決へと導かれていく。...
- 1972
子連れ狼 死に風に向う乳母車 (1972)
子連れ狼 死に風に向う乳母車7.11972HD
...
- 1972
子連れ狼 三途の川の乳母車 (1972)
子連れ狼 三途の川の乳母車7.31972HD
...
- 1963
新・座頭市物語 (1963)
新・座頭市物語6.91963HD
人気時代劇シリーズ第3作目。故郷に帰って来た市は、彼の剣の師匠である水戸浪士の弥十郎(河津清三郎)の妹・弥生(坪内ミキ子)に求愛されるが、弥十郎はそれを許さない。やがて市は、金に目がくらんで悪事に手を染めていく彼と対決せざるをえなくなっていく。...
- 1989
座頭市 (1989)
座頭市6.41989HD
牢を出たばかりの座頭市は、漁師・儀肋の家にやっかいになった。その小さな漁村では五右衛門一家が賭場を開き、市もつきに任せて遊んでいた。跡目を継いだばかりの若き五右衛門は宿場一体を仕切るために八州取締役に取り入ろうとしていた。大勝ちした市を撫然とした五右衛門一家が取り囲むが、女親分のおはんが取りなした。帰り道で市は刺客に襲われるが、得意な居合い斬りで片づけた。市は旅先で絵を描く浪人と知り合い、色を教えてもらった。その間も五右衛門一家の刺客が襲いかかるが、市の居合い斬りの前には歯が立たない。八州取締役...
- 1971
新座頭市 破れ!唐人剣 (1971)
新座頭市 破れ!唐人剣6.71971HD
瀕死の唐人から子供を預かった座頭市が、誤解から唐人剣士・王剛に戦いを挑まれることになり……。勝新太郎演じる座頭市が、初めて異国の剣士と対決した異色作。共演に浜木綿子、寺田路恵、南原宏治ら。...
- 1972
子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる (1972)
子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる7.41972HD
...
- 1966
座頭市海を渡る (1966)
座頭市海を渡る71966HD
盲目の渡世人・市は、これまで自分が斬った人々の冥福を祈るべく、札所めぐりのため四国に渡る。だがそこでも栄五郎という男性を斬ってしまい、後悔の念に悩む。直後、栄五郎の妹、お吉に斬りつけられながら彼女に介抱された市は、栄五郎が悪い地主に命じられて自分を襲ったことを知る。お吉の誤解を解こうと決意した市は、彼女の土地を狙う地主一味を単身、一網打尽にしようとする。...
- 1967
座頭市血煙り街道 (1967)
座頭市血煙り街道6.71967HD
シリーズの第17作で、後に「ブラインド・フューリー」としてアメリカでリメイクされた。座頭市は、旅先で出会った瀕死の女性からその幼い息子を彼女の夫の庄吉に届けるよう頼まれる。彼女の死後、市は少年と目的地へ。途中、謎の男、赤塚多十郎と出会うが、その素性は公儀隠密だった。悪代官やヤクザに監禁された庄吉を救うべく、立ち上がる市だったが、友情で結ばれかけた赤塚と、ある事情から一対一の対決に迫られることに...。...
- 1962
続・座頭市物語 (1962)
続・座頭市物語71962HD
...
- 1963
雪之丞変化 (1963)
雪之丞変化6.51963HD
三上於菟吉の同名時代小説を、伊藤大輔と衣笠貞之助が脚色、和田夏十がシナリオ化し、市川崑がメガホンをとった。1935年版に主演した長谷川一夫が、再び中村雪之丞と闇太郎の二役を演じた。その他、山本富士子や若尾文子、市川雷蔵、勝新太郎など豪華な出演者が顔をそろえた。長谷川一夫300本記念作品。 江戸で興行を張る上方歌舞伎の女形役者・中村雪之丞は、父を冤罪で陥れ自死に至らしめた土部三斎と広海屋の姿を認めた。三斎の娘の浪路は雪之丞に恋をし、雪之丞は彼女を利用して父の仇を討とうとする。江戸の飢饉に乗じて...
- 1967
座頭市鉄火旅 (1967)
座頭市鉄火旅7.21967HD
旅の途中、何者かに斬られた足利の親分・庄太郎の最期に立ち会った座頭市は、足利へとやってくる。庄太郎親分亡き後、その地では極悪な岩五郎一家が、関八州見廻り役の桑山とつるんで、勢力を伸ばしていた。岩五郎の子分を相手に見事な立ち回りをやってのけた市は、その場に居合わせた老刀工・仙造から愛用の仕込杖が寿命間近であることを告げられ、これを機にやくざ渡世から足を洗い、カタギになることを決意するのだが…。...
- 1964
座頭市千両首 (1964)
座頭市千両首6.81964HD
重いムードは薄まり、コミカルさが加わったシリーズ第6作。盲目の渡世人・市は3年前、心ならずも自分が命を奪った男性の墓参りのため、赤城山に近い小さな村へ。そこでは農民たちの血と涙の結晶である千両箱が何者かに盗まれたばかりで、そこで市は犯人として疑われてしまう。市は自分の身の潔白を証明すべく、千両箱と事件の黒幕を見つけ出そうとするが……。...
- 1970
座頭市と用心棒 (1970)
座頭市と用心棒6.71970HD
映画ファン待望の2大スター対決が実現し、シリーズ最大のヒットを記録した第20作。蓮華沢の里を3年ぶりに訪れた盲目の渡世人、座頭市。だが村の平和は、小仏の政五郎と生糸問屋の烏帽子屋弥助という2大勢力の対立によってすっかり脅かされていた。市が里に戻ってきたと知った政五郎は、早速、凄腕の用心棒・佐々大作に市の暗殺を命じ、大作もまた100両の金に釣られてその仕事を請け負う。かくして両者はひとたびあいまみえるが、お互いの実力を見てとった2人は、再度の勝負を約束して一旦は別れるが...。...
- 1965
座頭市逆手斬り (1965)
座頭市逆手斬り6.81965HD
常州下倉の郡代所の牢内で、市は無実の罪で死刑を宣せられたやくざの島蔵から頼まれごとを仰せつかった。身の証しをしてくれる兄弟分の黒馬の仙八や親分の荒磯の重兵エを訪ね、併せて銚子宿にいる女房と娘に安否を伝えてくれというのだ。出牢した市は道中で知り合った法界坊の百太郎という若いやくざと知り合うが、その調子のよさに市も閉口する。大洗の宿で黒馬の仙八親分を訪ねた市は手厚いもてなしを受け、島蔵のこともひと肌脱ぐとの快諾を得た。だが、その夜、市は黒馬一家に寝込みを襲われる…。...
- 1969
人斬り (1969)
人斬り71969HD
...
- 1963
座頭市喧嘩旅 (1963)
座頭市喧嘩旅6.91963HD
人気時代劇シリーズの第5作。座頭市は、旅の途中、道で倒れているひとりの瀕死の老人から、お美津という女性の身を救ってほしいと頼まれる。日本橋の大店のお嬢様である彼女は、とある若殿から見初められて屋敷に奉公することになり、殿に手籠めにされそうになるのを必死で抵抗して逃げ出してきたのだった。かくして市は、彼女と道中を共にすることになるが、市の命を付け狙う浪人者の岬の甚五郎や情婦のお久が、お美津にも目をつけるようになる。...
- 1964
座頭市血笑旅 (1964)
座頭市血笑旅6.81964HD
三隅研次監督が再登板した人気時代劇シリーズの第8作。甲州路を行く座頭市は、お代を安くするからと言われて駕籠に乗るが、道中、腹痛で苦しむ若い母子を見かけ、自分の代わりに彼女らを駕籠に乗せてやることに。ところが、5人組の殺し屋たちが、中にいるのはてっきり市と思いこんで駕籠に襲いかかり、母親を刺し殺してしまう。残された乳呑み児の面倒を見るはめとなった市は、女スリのお香の手を借りながら、信州にいる父親のもとへ赤ん坊を無事送り届けるべく、旅を続ける。...
- 1963
座頭市兇状旅 (1963)
座頭市兇状旅6.91963HD
人気痛快時代劇シリーズの第4作。上州・下仁田にやってきた座頭市。折しもその地では、地元の若い親分・佐吉の二代目の襲名披露が近く行なわれようとしていた。市が投宿した旅籠の娘のぶは、佐吉と恋仲にあったが、のぶの養父・島蔵は、かつて先代の親分と諍いを起こした末、やむなくカタギの旅籠の主人となった過去の宿縁があり、今なおやくざ渡世に未練を残していた。矢切の東九郎は、そんな島蔵をたきつけて、佐吉の襲名披露を兼ねた花会を邪魔しようと企む。...
- 1970
座頭市あばれ火祭り (1970)
座頭市あばれ火祭り6.71970HD
主演の勝新太郎が初めて脚本にも参加した『座頭市』シリーズ第21作。盲目の大親分・闇公方と、妻を寝取られたと思い込んだ浪人から命を狙われるハメになった市。その市のもとに刺客として送り込まれた女は市の優しさに触れて……。...